
SafePalコミュニティの皆様へ、
SafePalウォレットスイート内でのKusama Asset Hub移行がサポートされています。最新のSafePalウォレットアプリV4.10.3アップデートにより、ユーザーはSafePalモバイルアプリおよびハードウェアウォレットでKusamaアセットを保存、送信、受信することができます。ブラウザ拡張機能のサポートも数日以内に追加されます。
注意:ユーザーは最新のSafePalアプリバージョン(V4.10.3以上)にアップデートし、ブラウザ拡張機能の次回バージョンアップデートを行い、こちらのチュートリアルで説明されているように新しいチェーンを追加するだけで、Kusamaアセットを表示および管理できます。
移行自体に関する詳細情報はこちらで確認できます。
Kusamaについて:
Kusamaは、姉妹ネットワークであるPolkadotの「カナリアネットワーク」であるパブリックなプレプロダクション環境です。同じチームによって構築され、開発者が新機能、アプリケーション、およびアップデートをPolkadotに展開する前に、リスクを低減した実世界環境でテストできます。
Kusamaは、Polkadotよりも実験的で柔軟な環境を持ち、より厳格なガバナンスがありません。ネイティブトークンであるKSMは、ガバナンス、ステーキング、および取引手数料に使用されます。
SafePalについて:
2018年に設立されたSafePalは、Animoca Brands、Binance、およびSuperscryptの支援を受けた次世代の非保管型暗号ウォレットスイートです。このスイートは、ハードウェア、ソフトウェア、およびブラウザ拡張機能のウォレットソリューションを通じて、200以上のブロックチェーン上で分散型および中央集権型金融へのアクセスを可能にします。
クロスチェーンスワップ、取引および収益化ツール、中央集権型取引所(CEX)ミニプログラム、銀行ゲートウェイおよびMastercardなど、多様な暗号資産管理ソリューションを包括しているSafePalは、16の言語で200以上の地域と国で世界中の2500万人以上のユーザーにサービスを提供しています。
SFPは、SafePalエコシステムを支える分散型のBEP-20およびERC-20トークンであり、SafePal製品の割引、ステーキングブーストおよびエアドロップリワード、ガストークンへのシームレスな変換など、さまざまなユーティリティを提供しています。
SafePalについての最新情報はこちらでご確認ください。